予約不要・無料で楽しめるサイト
![]() |
夏井川渓谷キャンプ場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●「夏井川渓谷県立自然公園」にあるキャンプ場で、夏井川渓谷や背戸峨廊への拠点として、新緑から紅葉の季節まで多くのキャンパーで賑わいます。多くの滝や渕が変化に富んだすばらしい景観をつくり、岩場の間を清流が弾けるように流れ、渓谷は四季折々の木々で彩られ、見ごたえのあるサイトです。 ●昨今、コロナ渦の影響 ぼっちキャンプ等の人気に伴い利用者が増加しております。 《施設の概要》 ●所在地 いわき市小川町上小川字江田地内(JR江田駅近く) ●予約不要(予約することはできません) ●使用料 無料 ●主な設備 水洗トイレ(男女および多目的) 炊飯施設・水道設備等 完備・駐車台数 30台程度 ●収容能力 テント30張程度、定員およそ100名 ●お問い合わせ いわき市役所 観光交流室 観光事業課 |
![]() 220410_050 |
![]() 220410_047 |
![]() 211106_025 |
![]() 211106_023 |
![]() 211106_020 |
![]() 210425_005 |
![]() 210402_038 |
![]() 210403_201 |
![]() 210402_045 |
![]() 210402_051 |
![]() 200531_122 |
![]() 200531_126 |
![]() 200531_135 |
![]() 200531_137 |
![]() 200531_139 |
![]() 200404 |
![]() 200404 |
![]() 200404 |
![]() 200404 |
![]() 200404 |
● 当キャンプ場は予約なしでご利用いただくフリーサイトのキャンプ場です。先着順に空いている箇所をご利用ください。 ● 使用料は無料となっています。定休日はございません。(災害等の影響で臨時に休止する場合があります) ● 設備は 水洗トイレ(男女および多目的)、炊事場(蛇口がある洗い場、調理台、かまど)があります。 ● 利用の際に出たごみは、全てお持ち帰りください。 ● 直火でのたき火はご遠慮ください。たき火台、バーベキュー台などの上であれば可能です。 ● キャンプ用具の貸出や食材の販売は行っておりませんので、用具や食材はご持参ください。 ● キャンプ場内への車の乗り入れはできません。隣接した駐車場(30台程度収容可能)に駐車のうえ、ご利用ください。 ● 5月~11月ごろは利用者が比較的多く、特に連休期間は混雑することが多い傾向にあります。 |
![]() 190505 |
![]() 190505 |
![]() 190505 |
![]() 190505 |
![]() 190505 |
![]() 190505 |
![]() 190505 |
![]() 190503 |
![]() 190503 |
![]() 190503 |
![]() 190410 |
![]() 190410 |
![]() 190410 |
![]() 190209 |
![]() 190209 |
![]() 181103 |
![]() 181103 |
![]() 181103 |
![]() 181103 |
![]() 181103 |
![]() 180603 |
![]() 180603 |
![]() 180603 |
![]() 180603 |
![]() 180603 |
*使用上の注意* |
●火気の取り扱いには、十分気をつけましょう。 (炊飯施設以外での火の取り扱いは禁止。) ●ゴミは持ち帰りましょう。 ●周辺の田や畑には、絶対に入ってはいけません。 ●危険ですので、川に入ってはいけません。 ●他人に迷惑をかけるような行為は慎みましょう。 |
![]() 190513 |
![]() 190513 |
![]() 190602 |
![]() 190602 |
![]() 190602 |
![]() 190602 |
![]() 190602 |
![]() 190602 |
![]() 180603 |
![]() 180603 |
![]() 180603 |
![]() 180603 |
![]() 180603 |
![]() 180526 |
![]() 180526 |
●お問い合わせ●
アカヤシオサロン スマイル隊
「フォトアルバム制作室」
管理人(江田区長)丹野 高夫
福島県いわき市小川町上小川地内 江田・椚平・牛小川
Copyright (c) 2018 setogaro. All Rights Reserved
当サイト制作にご協力いただきました、全ての方々に深く感謝申し上げます。(江田区長)
●磐城蘭土紀行「背戸峨廊(せどがろ)のいわれ」タカじい ●背戸峨廊の名付け親「草野心平記念文学館」 ●国府田英二氏「行楽客を乗せ、江田信号所に停車」 ●I love switchback by Hideki Egami「江田信号所」 ●堀越通生「江田信号所(現:江田駅 磐越東線)」 ●田辺幸男 SL蒸気機関車「阿武隈高地を行く磐越東線」 ●なめくじ会「D60が夏井川渓谷を走っていました」 ●山梨幸夫 鉄路のおもい鉄道写真展示場「正月の磐越東線」 ●しゅうちゃんのお出かけ日記「No237 磐越東線」 ●studio4310fukui「夏の日の江田信号所」 ●MUTYO氏「迸る水 東北地方の滝」 ●夏井川渓谷を桃色に染める「アカヤシオ群落」 |
●日暮しの記「水と新緑の渓谷 背戸峨廊」 ●登山・花日記「渓谷美・背戸峨廊」 ●四季の山歩き「背戸峨廊」 ●小川町の句碑・歌碑「夏井川渓谷 籠場の滝」 ●SKY IWAKI「夏井川渓谷錦展望台(ドローン空撮)」 ●齋藤りぼん「じゃんがら念仏踊りの発祥と伝承過程」 ●2017.12.18「Npo法人地域福祉ネットワークいわき」 ●2018.3.26「山内クリニック様のブログ紹介」 ●2020.6.3「古扇亭唐変木(古川 隆)」 ●酒とキムチの浜田屋「いわき本店」 ●レトロモダン喫茶「Cabin キャビン」 ●制作協力「Pierrolina 桐葉莉絵」K.K |
※当サイトは非営利を目的に運営管理しております、掲載情報に不都合や誤りがある場合は迅速に対処致します。
スマートフォンでご覧の方は、下部または上部にバナー広告が表示される場合がございます。ご了承下さい。
*
*
*
*