|
![]() |
夏 井 川 赤 八 潮 ツ ツ ジ 峨 廊 滝 信 号 所 キ ャ ン プ 江 田 集 落 椚 平 牛 小 川 |
懐 笑 分 校 事 神 台 風 災 害 震 陶 蕎 桜 篭 植 物 幸 美 バ ラ 園 蛙 磐 落 念 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*お知らせ* 2023.07.14 |
→┃ アカヤシオスマイル隊 活動の様子 →┃ アカヤシオ 2023年の新着写真を追加 →┃ じゃんがら念仏踊りの発祥と伝承過程 →┃ 江 田 分 校 解体の様子を追加 →┃ 自 然 災 害 台風19号の仮復旧の様子 |
![]() 山桜の風景
|
![]() |
*見るだけで、行った気になれっぺ…*
福島県いわき市小川町 江田・椚平・牛小川 3集落のフォトアルバムです
![]() Natuigawa 夏井川渓谷 |
![]() Sedogaro 背戸峨廊 |
![]() Akayashio アカヤシオ |
![]() Camp site 夏井川渓谷キャンプ場 |
![]() Eda station 江田駅 |
![]() Eda 江田集落 |
![]() Kunugidaira 椚平集落 |
![]() Ushiogawa 牛小川集落 |
![]() Green 季節の植物 |
![]() Other その他 |
●アカヤシオの里とは 、福島県いわき市小川町上小川江田地区、夏井川渓谷・背戸峨廊(せどがろ)など多くの滝や渕が変化に富んだ美しい日本画のような風景が約15kmも続く、夏井川渓谷県立自然公園(昭和28年3月指定)の地域内にあります。 ●アカヤシオの開花は例年4月上旬〜中旬まで、紅葉の見頃は11月中旬〜下旬まで山一面に広がる素晴らしい観光スポットです。江田駅近くの夏井川渓谷キャンプ場は、予約無し・無料で一年中利用できる人気のフリーサイトキャンプ場です。 ●散策時の注意 |
●江田地区3部落の住民の皆様や出身者・ゆかりのある方々にお願いがございます。 |
* アカヤシオサロン スマイル隊 活動の記録→ *
【参考記事・関連リンク】
※当サイト制作にご協力をいただきました皆様に謹んで感謝申し上げます。 (敬称略、順不同)
※注:参考記事・関連サイトとのリンク切れやオフラインでの閲覧を考慮し、そのまま転載させて頂いているデータもございます。
●磐城蘭土紀行「背戸峨廊(せどがろ)のいわれ」タカじい ●背戸峨廊の名付け親・詩人草野心平の故郷「草野心平記念文学館」 ●いわきの今むがし「行楽客を乗せ、江田信号所に停車」国府田英二氏 ●I love switchback by Hideki Egami「江田信号所」 ●私の撮った鉄道写真「江田信号所(現:江田駅 磐越東線)」堀越通生 ●SL蒸気機関車写真展「阿武隈高地を行く磐越東線」 田辺幸男のHP ●なめくじ会「D60が夏井川渓谷や小川郷の田園を走っていました」 ●鉄路のおもい 鉄道写真展示場「正月の磐越東線」山梨幸夫 ●しゅうちゃんのお出かけ日記「No237 磐越東線」 ●2020.12.20「夏井川渓谷錦展望台(ドローン空撮)」SKY IWAKI ●2016.12.31 じゃんがら念仏踊りの発祥と伝承過程について 齋藤 りぼん ●2017.12.18 Npo法人地域福祉ネットワークいわき 意見交換会 |
●2018.3.26 山内クリニック様のブログ紹介 ●2020.6.3 古扇亭唐変木(古川 隆) ●studio4310fukui「夏の日の江田信号所」 ●迸る水「東北地方の滝」MUTYO氏 ●夏井川渓谷を桃色に染める「アカヤシオ群落」 ●日暮しの記「水と新緑の渓谷 背戸峨廊」 ●登山・花日記「渓谷美・背戸峨廊」 ●四季の山歩き「背戸峨廊」 ●小川町の句碑・歌碑「夏井川渓谷 籠場の滝」 ●酒とキムチの浜田屋「いわき本店」 ●レトロモダン喫茶「Cabin キャビン」 ●制作協力「Pierrolina 桐葉莉絵」K.K |
※当サイトは非営利を目的に運営管理しております、掲載情報に不都合や誤りがある場合は迅速に対処致します。
●お問い合わせ● アカヤシオサロン スマイル隊「フォトアルバム制作室」 管理人(江田区長)丹野 高夫
Copyright (c) 2018 setogaro. All Rights Reserved
*福島県いわき市小川町上小川地区 江田・椚平・牛小川 3集落のアルバムです。*
*
*
*
*